車・自動車SNSみんカラ

2009年05月01日
レストイン多賀ではベッドの寝心地が悪くて,夜中に何度も目を覚ましてしまいましたが,ファミリーロッジ旅籠屋ではビール 2 本を飲んだこともあるでしょうけれど,広い寝心地もよいベッドで朝まで完璧に熟睡出来ました.睡眠の質もよかったようで,満足感とともにふと目を覚ましたら目覚ましをかけた時間の 5 分前.最近では滅多にない経験です...

それでもその後部屋でしばらくもさもさして 9:00 前にロビーに行ってみると... 無料提供されている朝食はほとんど残ってませんでした(^^;  続々と皆さんチェックアウトしている模様.今日も皆さん早いのね... せめてオレンジジュースを飲みたかった...
仕方ないので,昨日食べ残したピザ 2 切れをトースターで焼いて部屋で朝飯.何だか,家でのいつもの休日とおんなじことしてるな.ま,人間,リズムを守ることは大切なことですよね :-)

その後,チェックアウトしてから駐車場で荷物整理をして,マウントの検討.熟睡して気分のよい朝のおかげか,いい案がひらめいて無事完成.壇ノ浦 PA の駐車場に移動して,手すりを使って水平出しをしてからいざ出発.

今日の目的地はまずは鳥栖ジャンクション.九州自動車道を福岡方面から熊本方面へ南下すると,ここで右へ長崎自動車道,左へ大分自動車道が分岐します.この高速道路の交叉地点が日本では唯一のクローバー型の鳥栖ジャンクションなのです (その後,交通量の多い長崎方面と福岡方面とを直接結ぶ「サガンクロス橋」が出来たので,純粋なクローバー型ではなくなりましたが).
ただそれだけならふーん,で終わりですが,クローバー型ゆえ,この鳥栖ジャンクション内だけで,どこへも行かず無限にループすることが出来る作りになっています.今まで,友達の運転で 1 回,自分が運転するレンタカーで 1 回走っていますが,まだ車載ビデオを撮れていません.そこで今日はここを何周かぐるぐるして,その模様をビデオに収めるのが目的.

10:00 過ぎ,鳥栖 JCT の手前の基山 PA に寄ってビデオを最終点検.ハイビジョンカメラを使ってはいますが,いつもは 80 分テープを使って DV LP モードで撮っています.これだと 120 分撮れるので,テープ交換回数が少なくて済むのがメリットです.しかしせっかくの鳥栖ジャンクションですから,ここで HDV モードに変更していざ出発.
さて,まずはサガンクロス橋と大分方面への道が左に分かれています.大分方面はループを利用せず,ここで左に分かれて直接大分道へ行けるようです.鳥栖 JCT ループに入るには,この先で左に入ればよいはずです.次に,「鳥栖出口」と書かれた分岐が分かれて行きました.となると,その次に「長崎」と案内された分岐がある... はずですが... あれ? なんか,鳥栖ジャンクションをとおり過ぎてる? なんで左に分岐が現れるんじゃなくて左から合流して来るのさ? うへっ,一発目で間違えました(;´Д`)

とほほ... 今日は平日です.このまま次の IC で降りて乗り直してしまうと,ここから今日の目的地の長崎までは平日料金になってしまいます... 今は通勤割引時間帯ですらないし(´・ω・`)
しかし何で間違えたんだろう... ともあれ,このまま熊本へ行く訳には行きませんから,次の久留米 IC で流出.鳥栖 JCT での間違いはふつうのドライバーにも多いので,関東ナンバーを付けたクルマが間違えましたと説明すれば特別転回扱いにしてくれて U ターン出来るかな... と考えつつ久留米 IC 料金所へ.すると... 料金所手前で中央分離帯が切れてるじゃぁありませんかっ!  やはり私のような馬鹿者が多いのでしょう... ここを使って U ターン.これで,無事鳥栖 JCT に戻れます :-)
さて,今度はすんなり鳥栖 JCT ぐるぐるコースに入れました.やっぱり何でさっき失敗したのか判らん.気を取り直して,10 分ほどかけて 6 週.5 週してから抜けようと思ったのですが,何周したのか判らなくなって来ます(~_~;  なので念のためもう 1 週 (後からビデオ判定したらやっぱり 6 週してました).そしてそこから 3/4 週して長崎道へ向けてループ離脱.いやぁ,焦りましたが結果的には問題なしです...

さて,なぜ間違えたのか,本日の宿で Wikipedia を見て理由が判明しました.福岡方面から鳥栖 JCT にアプローチすると,「長崎」の案内があるのは初めのサガンクロス橋の分岐だけで,その後のループへの入路には「鳥栖出口」だけが表示されているのですね(´・ω・`)  あの分岐から入るのが正しいのだった...

さて,そんなこんなでちょっと予定より遅れて長崎へ近づきます.お昼近くになってお腹が空いたので,おにぎりでも買って走りながら食べようと川登 SA へ.……せっかく寄ったのにおにぎりなんてひとつも売ってない(´・ω・`)
仕方ないので,唐揚げ棒と牛串焼きを 1 本ずつ買って (\630) クルマの中で食べる.唐揚げ,硬いです... (;´Д`)  でも牛串焼きはおいしかったので許しましょう.
このあたりからは過去 2 回の長崎旅行で何度か走っているのですっかり地元気分.淡々と長崎へ.長い長い高速道路の旅が終わった時間は 13:20.2 日前に高速に入ったのは 13:25 ごろでしたので,ほぼ 48 時間も高速道路内に滞在した計算です (あと 5 分 SA で時間つぶしてればよかったなー).いずれにせよ,自己最高記録でしょう.距離にもよりますが,24 時間を超えると ETC レーンのバーが開かないという話もあるので (G.W. とお盆,年末年始期間中はこの時間制限がなくなるという話もさらにあり),念のために有人ブースへ.入口を ETC で無線通行していますので,出口は有人ブースでも問題ありません.48 時間ということは深夜時間帯も走っているので,自動的に大阪圏の別料金部分も深夜割引になって (深夜にそこを通過していませんが,そういう決まりなんだそうです),東京からここまでの通行料金はわずか \2,100!  2 万円以上の割引です.この原資は私が払った税金かも知れませんから,ちょっとフクザツですけどね.

さて,多少なら既に土地勘のある長崎市内をまずは 206 号線起点に向けて進みます.なんだか混んでるなー.変なところで右折待ちしてるクルマが路面電車に警笛鳴らされてたり,正月に走る長崎とはちょっと違いますな.と思ったらあんなところで右折しようとしているのは練馬ナンバーでした...
しかし,この渋滞のおかげで,206 号線の起点手前でちょうど停止して,写真を撮ることが出来ました :-)
渋滞でのろのろということもあるのでしょうが,それにしても暑くてこの渋滞を利用して屋根を閉めました.車載の温度計は 26℃と表示していました.

その先のガソリンスタンドにセルフ洗車ブースを発見,ピットイン.炎天下でしかも昼過ぎという洗車には最悪のコンディションですが,この後 206 号線で写真を色々撮りたいので洗うしかないしなぁ...
さすが長崎,お任せコースも安いので,それにしてしまおうかと思いましたが,下半分を中心に結構どろどろなため,まずは持参のシャンプーで泡泡洗車.水も無料ですし,バケツや脚立も置いてあって素晴らしい GS です.掃除機ブースは 5 つもあるのに洗車ブースはひとつだけというのが不思議ですが...
で,自分のと借りたのとのふたつのバケツに水を汲んでシャンプー洗車していると... 店員の少なくとも私よりは若いねーちゃんが寄って来て声をかけて来ました.げげっ,もしかして自前のシャンプーでの洗車はダメなのか?  と思ったら,「むこうまでいいにおいしてるんですよー.それ,ふつうのカーシャンプーですか?  何だかヘアシャンプーみたいなにおいだから気になって」だそうな(^^;  においがおねーさんを呼び寄せたようです... こっちはシャイで小心者なので何かと思ってびっくりしましたよ,はい.

そんなこんなで,泡で泥汚れを落としてから最後に水 5 分コースですっきり.その後ウォータースポットが出来ないようにさっさか拭き上げて終わり.非常に綺麗になりました(^^)/
本当は掃除機もかけたかったのですが,時間もないのと,車内の荷物を大移動しなければいけないので,先にやっておいたフロアマット洗い (これも無料です) だけで終了.先を急ぎます.その先のコンビニで昼ご飯のおにぎりを購入.運転しながらむしゃむしゃ食べます.こういう運転をしていると,やっとドライブに来てる実感が沸くというのは少しばかり「変」かも知れません (苦笑).

国道 206 号線を示す 'おにぎり' を見つけるたびに絵になりそうな場所かをチェックしつつ,進みます.途中,つぶれたオランダ村跡を通過.
この道は,2 年前の長崎旅行のときに通っています.オランダ村跡地にはでっかい風車もあるのに,気付かなかったなぁ... 何ででしょ.

その先でも,R206 のおにぎりを見つけたり,海沿いでよさそうな場所があると何か所かで撮影しつつ R206 を北上します.

R206 ドライブも終盤の西海市黒崎で絶好の撮影ポイントに遭遇.R206 からひょいと大村湾に突き出した桟橋? です.ここでしばし撮影.いやぁ,来た甲斐がありました.本当はこの手前に R206 の標識があったりすると最高なんですけどね.

結局,R206 おにぎりと海の両方を入れて (かつ路駐しても問題なく) 撮影出来そうな絶好な場所は残念ながらありませんでした.そこから少し行くと R206 終点.本当はこの先もしばらく R206 は続いているのですが,R202 と再びぶつかったここから先は R202 や R35 と重複となり,国道番号がより若い R202・R35 の表示しかなくなりますから西海パールライン手前のここが本日の目的としては終点.ここには R202 と R206 おにぎりがふたつ並んだ 'おだんご' 標識があって,R206 の方には「終り」の補助標識もご丁寧に付いています.お役所的にもここが実質的な終点ってことなんでしょう.この交叉点はうまい具合に坂になっているので,それを利用してここで写真を撮ることにします.
路肩 (というかバス停の隅) に停めて写真を撮る準備をしていると... 謀ったかのようにパトカー様登場 (苦笑).信号が青になっても数秒,私の 206 CC を凝視していたようですが,そのまま去って行きました... 後で気付いてみると,この交叉点のすぐ脇には交番もあったようです :-)

この後,今回は写真を紹介していませんが,反対車線にあった標識でも撮影.反対車線の歩道,つまり左の画像を撮ったのとほぼ同じ位置からカメラを構えていると,赤信号待ちの列に近付いてきた赤い軽のドライバーが,視界を遮らないようにとわざと車間を開けて停まってくれました.いやぁ,ご協力いただいてしまって済みません.どうやら,長崎の人々は先ほどのパトカーの警官といい,馬鹿者慣れしているようです... (もちろん,そのドライバーのおねー様にはジェスチャーでお礼しときました)

これで今回のドライブの目的,国道 206 号線の標識を入れて 206 CC の写真を撮る!を達成することが出来ました.思い立ってから 1 年越しの念願成就です.それもこれも,高速道路料金値下げのおかげですな.ガソリンも一時期に較べれば安くなりましたしね.昨年秋の FBM 2008 で調達したフロント用ユーロプレート,アメリカから取り寄せたリア用のユーロプレートも公道デビュー (?).長崎県警のお巡りさんが見てもおとがめなしの素晴らしい出来だったようですのでなにより :-)

この後,西海パールライン (\200)・R205 を経由して佐世保大塔 IC から西九州自動車道を使って佐賀市内へ向かいます.西九州自動車道の料金所の ETC レーンを通過直後,青い服を着たオフィシャルな人が旗を持って立っていましたが,私には振ってくれず.あれって,チェッカーフラッグじゃなかったのかな... (笑)

その先で長崎道と合流した直後,反対車線でさっきも寄った川登 SA に土産を買うために懲りずにまた寄ったら,もう 18:00 になっていたので,まだちょっと早いのですが,ここで食事にしてしまうことに.佐世保チーズバーガーのドリンクセット \850.本当は佐世保市内の評判の店で食べたかったのですがね... まぁ,今回はそういう旅ではないのでいいでしょう.結構おいしかったです.

さて,本日の宿は佐賀駅近くのビジネスホテル.いつも利用しているじゃらん.net のポイントがかなり貯まっていて,\4,500 分のポイントを使うと無料で泊まれてしまうため,今日はここを取りました.じゃらん.net の場合,宿泊費の 5% のポイントが貯まります.で,次回以降,宿泊費の最大 10% を上限にポイントを使えます.ということは,貯まるポイントよりもよりも使うポイントのほうが割合が大きいのですぐにポイントは消費出来そうなもんですが,ポイントを宿泊費に充当出来ず,全額ポイントで払う無料宿泊のみ可能な宿も多いのです.私が過去に何度も使っているホテルもそのパターンで,泊まるたびに 5% 分のポイントが貯まるものの,そこでは使えず.その代わり無料宿泊が選べるのですが,\80,000 分だったかの高額なポイントを貯めないと無料宿泊券をゲット出来ません(´・ω・`)
さらには,ポイントが使える宿でも,G.W. などのトップシーズンは使用可能期間から除外されていることが多く,かなりの場合,ポイントは貯まる一方なのです.なので今回は,それを吐き出して無料宿泊出来る (しかも,平日とはいえ一応 G.W. 期間中の今日が除外日になっていない,この) ビジネスホテルを探したという訳です.

昨晩の旅籠屋に較べると設備も古くて汚いですが,駐車場も無料で,来てみれば屋根ありのスペースを確保出来たし,洗濯機・乾燥機が無料でしかも洗剤も無料で使えるって何と太っ腹... 旅行後半で洗濯物が溜まっている身には非常にありがたいサービスです.これで \4,500 分のポイントで全額払えちゃうのであれば十分過ぎますね.

この記事を書いていたら既にこんな時間... ここも朝食は無料サービスですが,明日は朝食が残っている時間に起きられるかな... (^^;
Posted at 2009/05/02 01:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2009年05月01日
さて,九州上陸の今日はどうしても車載動画を撮りたかったので,出発前に旅籠屋の駐車場でごそごそとやって考えました.その結果,ついに完成したのがこのマウント(^^;

私が使っている SONY のハイビジョンデジタルビデオカメラ HDR-HC1 は三脚を使用しているとテープ交換が出来ないというアホな仕様のため,これだと設置 (テープ交換) のたびに毎回水平・左右出しが必要でメンテナンス性が悪く,かぱっとはめ込めばいいだけになっている AXELA のマウントとは較べものになりません.けれど,撮れなけりゃ意味ないので,まぁいいでしょう.
(今度,フロントガラスに立てかけて簡単に水平・左右出しが出来るシートみたいなのを作るかな....)

ぶれと異音を防止し,かつ,ダッシュボードを傷付けないような特殊機構満載です :-)
いやぁ,\2,884 がムダにならずに済んでよかった...


プロフィール
「いつもどおり。」
何シテル?   02/22 22:22
(2006.07 に "AXELA" からハンドルを変えました) アクセラならびにプジョー 206 CC に関するブログを中心に構成して行きます.AXEL...
ユーザー内検索
<< 2009/5 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
お友達
どなたでも歓迎なのでお気軽に誘ってください.

……が,コメント等でのやり取りがない方,ブログ登録のない方からの "お誘い" はご遠慮させていただくことがあります.
23 人のお友達がいます
あっちゃん♪ * おしびさん *
miyamoto * (ノリノリ)
むーぞう ぐりふ
ファン
5 人のファンがいます
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.